プロフィール
-
名前
-
吉井 利光 (よしい としみつ)
-
生年月日
-
1982年7月30日
-
年齢
-
40歳
-
出身地
-
東京都
-
略歴
-
慶應義塾大学理工学部卒業。
アメリカン大学 インターナショナルサーティフィケイト取得。
HS政経塾 第1期卒塾生。
2012年 衆院選出馬。
2014年 衆院選出馬。
吉井としみつのパーソナリティー
家族構成を教えてください
(実家)父・母・自分・妹、→(家庭)自分・妻・長女・次女・三女
星座は?
獅子座
血液型は?
A型
好きな食べ物は?
ラーメン、そば

どんなところに感動しましたか?
マッチョで男気溢れるレオニドス王の熱い志が受け継がれるところ、とにかく筋肉の表現が美しい
好きな俳優さんは?
ジョニーデップ、役所広司、渡辺謙、堺雅人、香川照之
好きな動物は?
猫・セキセイインコ

どんなお子さんでしたか?
活発で、前向き、タフ
あだな、ニックネームは?
「よっしー」、「よひいさん」
趣味は?
スポーツ鑑賞、イチローがヒットを打って「よしっ」と思うこと、娘を公園で遊ばせること
今までで一番夢中になったことは?
学生時代に合宿を企画して参加者を集めるために電話をしまくったこと、漫画(ドラゴンボール・スラムダンク・バガボンド)、ゲーム(ドラゴンクエスト、ゼルダの伝説、実況プロ野球、実況ワールドサッカー)
得意なこと、特技はなんですか?
サッカー(リフティング、またぎフェイント)、耳を左右別々に動かせる
学生時代の部活は?
サッカー部(小・中・高・大)
好きなスポーツは?
スポーツ全般好きです。特にサッカー、バスケ、野球。リオ五輪で卓球、バドミントン、レスリングも魅力的だと思いました。
ご両親や祖父母の方から、教えで特に覚えていることは何ですか?
そそっかしいから見直しをしよう、何でも前向きにトライしよう
自分の性格をひとことで言うと?
全力、前のめり、
同世代の同性から、どのような人と言われることが多いですか?
タフ、前向き、アグレッシブ
同世代の異性からは、どのような人と言われることが多いですか?
色んなこと両立する、たまに無茶する
座右の銘は?
Necessity is the mother of invention(必要は発明の母)、真空妙有
自分にとって一番大切なもの、ことはなんですか?
信念に基づいてベストを尽くす
モットーは?
日々全力
日本の政治について
いまの日本に満足していますか?
満足できないし、子どもに託せないと思う。特に停滞する経済、弱腰外交と自虐史観、不安だらけの社会保障は、問題。

今後、日本はどうなると思われますか?
税と社会保障の一体改革が破綻して、年金の受給額の大幅な低下、消費税10%による東京五輪での大不況、憲法9条の改正に踏み込めず、国防体制の不安な状況が続く。
いま不安だと思っていることは何ですか?
とにかく景気が良くならないこと。「税と社会保障の一体改革」という発想では、一向に社会保障は良くならないこと。
日本のどんなところに誇りを感じますか?
日本人の道徳心の凄さ。アメリカ留学中に東日本大震災での日本国民の規律正しい行動は凄いと、色々な国の人から(アメリカ人、ドイツ人、フランス人、ノルウェー人など)賞賛されて、あらためて日本人の勤勉さ・規律正しさに感動した。
あなたが共感を覚える社会像はどんなものですか?
働きたい人はいつまでも働けて、チャンスの平等がある、誰もが夢や生きがいを持ち続けられる社会。
今後、政府が予算を増やすべき政策分野は何だと思われますか?
出産・子育てなど若年層への福祉分野。
国会議員として不可欠な資質は何だと思われますか?
日本の歴史・伝統に深い理解があり、マクロ的な視野を持って経済・外交を考えることができると同時に、決め細やかにお一人おひとりの声を聞いて問題解決に取り組めること。
地元のために、何か取り組んでいることはありますか?
アニメ産業の活性化を目指すためのヒアリング調査、健康促進・予防医療の取り組み調査。
未来のこどもたちに語りたいことをひとことで
ワクワクして、夢溢れる、躍動する日本をバトンタッチします!
